悪用厳禁の心理誘導!高額塾に注意!あなたは既に騙されてる?

悪用厳禁の心理誘導!高額塾に注意!あなたは既に騙されてる?他人との関係性
悪用厳禁の心理誘導!高額塾に注意!あなたは既に騙されてる?

本編前に軽くサイト紹介をさせてください。
モチベやにようこそ!

当サイトでは

どうやったらモチベーションがあがるの?
こんな人がいてツライんだけど自分がわるいの?
なんかミスコミュニケーションが多いけどどうすれば?

といったお悩みに

心理学、NLP、コーチングとかから
理屈を立てています。
※個人の見解を含みます。

お悩みをカタチにはめることで
ラクになるお手伝いができればいいなぁ
と思っています。

お役に立てばうれしいです。

さてさて本編です

ものすごく影響が大きくて、使われる頻度が高い理論

それが「認知的不協和

そこから加わる「選択的認知

人に使われることもあれば、自分で勝手に陥ることもあります。

こいつにハマると妙なコントロールを受けたり、自分で勝手にハードルを高くしたり、正常に価値の判断ができなくなったりします。

知っておくことで騙されたり動けなくなったりすることを防止できますので、知っておくべきです。

スポンサーリンク

認知的不協和の例

人間は一貫性を持ちたい、と思ってしまいます。

せどり塾が素晴らしいものだと思った
ハードルの高い面接や紹介を受けて合格した
費用は高額かと思ったが支払った
3カ月たったが具体的な成果が出ていない

さてこの場合、どう認識するでしょうか

素晴らしいものだと思った

結果が出ていない

人間は一貫性を求めます。

高額塾はすばらしいものでないといけない。すると

自分のやり方が悪いんだ

と思ってしまいます。

選択的認知の例

要は「自分の信じたい情報しか認知しない」ということ

次の会話があったとしましょう

Aさんは月に100万の利益を得た
Bさんは某社にアカウント止められた
Cさんはモチベーションがすごく高くてメーカー直取引取ったらしい
Dさんはpaypalに資金取られたらしい
Eさんはせどりはオワコンって言ってる
Fさんは中国輸入が物品はいらずに困っているらしい

正常な人は

Aさんのやり方はなんだろう
Bさんの止められた原因はなんだろう
Cさんはどんなやり方をしたんだろう
Dさんは何を扱ってて止められたんだろう、やはりpaypalは避けた方が無難か?
Eさんの言っている根拠は何だろう
Fさんは苦労してるんだな、欧米や輸出にも手を伸ばすべきかな

と背景も含めてニュートラルに考えられるはずです。

辞める理由を探している人は

Eさんはオワコンって言ってる。Paypalで資金止められたり輸入も品が入らないしで、もうおしまいだ

と思います。

どこかのコンサルを受けている人は

Aさんのやり方は同じに違いない

と思うかもしれません。

「自分に都合の良い情報だけ」を選択的に受け取り、都合の良いように認識することがあります。

自分の不協和を解消するために、都合の良い情報ばかり取り出したら、都合の悪いことを正当化し続けることができます。

認知的不協和と選択的認知の原理と負のスパイラル

上述のように、間違えたものに熱を上げてしまうと、間違えたことへの正当化が繰り返され、どんどん思い込みが強くなります。

原理の確認をします。まずは認知的不協和です。

認知的不協和

人は一貫性を求める
矛盾する2つの認知を同時にかかえていて、不快な状態になる
不快さを解消するために、どちらかを否定したり、過剰に肯定したりすることで、2つの矛盾から無意識に解放されようとする

「矛盾→不協和→行動」となり、不協和の後は

これまでの信念や行動を正当化する
新しい事実を受け入れて行動を正す

といった行動をとります。次に選択的認知です。

選択的認知

人は自分の都合の良い情報を選択的に得て、認識する

そしてやっぱり自分は正しいんだ、との思いを強めていきます。

不協和を起こして自分の行動は正しいと思い、選択的に肯定してくれる情報を集めて自分を肯定していく

不協和が起きるたびに偏った情報を集め続けるので、自分の中の常識のようになってしまいます。その内その内容を否定するものがあれば、過剰に反応します。安全安心が否定されるように感じるからです。

時間がたてばたつほど修正が難しくなります。肯定を重ねるからです。

信者系、宗教系であればマインドコントロールや集団の心理等様々なものが使われますから、きっちり認識しておかないと逃れるのは難しいです。

悪用厳禁!具体的に誘導する方法

モデルとしては

「矛盾がある→不協和がある→修正する行動をとる」

となっているので、この行動をコントロールするために矛盾を産ませて不協和な状態を作り出するわけです。

矛盾というのも様々で

矛盾をはらんだタイトルやキャッチコピーを提示する

ギャップのある表現を用いる

といった「ワンフレーズ内にギャップをもたせて、どういうこと?と思わせる」というかわいいものから

お願いして何か行動してもらう
 →お願いを聞くのは親しいからだ
  →私は相手と親しいはずだ

という印象操作まで様々です。具体例を一つ

ゴール:誰かと親しくなりたい

手段-1:
軽いお願いをして聞いてもらい、「お願いを聞くのは相手に好意を持っているから」→「私は相手と親しい」と認識を変える

手段-2:
なにかオススメを聞いたりして、「自分が薦めたから断りにくい」という状況を作り、一緒にやる。「一緒に何かする」→「何かを一緒にやるのは親しいからだ」→「私は相手と親しい」と認識を作る

ここの順番がとても大切です。

「親しいから、何かお願いができる関係」ではないのです。
「お願いをして」「お願いを聞くこと言うことは親しい」→私は相手と親しい、という順番で関係を作ることを狙っています。

何かを一緒に行うことも同様です。

もちろん効果的に使うには親しい人と何をする人なのかを想定しておくことです。例えば遊び、食事等です。

普段から社外の人とランチミーティングをしている人と、あまり人と食事をしない人であれば、食事1回の項かも変わります。

しかし「お願いをきいてもらう」という程度であれば、「返報性の原理を使う」「ドア・イン・ザ・フェイスを使う」といったことで意外と軽く達成できます。

こういった実績を作り、「実績があるということは、こうだよね」と状況を作りに行きます。

不協和を使った攻撃への対処方法

認知の仕方自体は人間の仕組みですし、悪いものでもありません。正しく使われているかの判断ですからこれをすればすぐに歪みがほどけるといったものはありません。

ゆっくりとコーチングやNLPによって歪みに気付いてもらうこと、必要によっては病院でカウンセリングを受けることも必要です。

予防策は基本としては

「普段から勉強して判断基準を備えて、自分で選択する」
間違いを間違いと認めて元に戻ると決めておく」

ことです。太い基準を作っておくことで、その基準に背く矛盾が生まれた際には、新しい方を削除できます。

この「間違いを間違いと認める」は恐ろしく大切です。

このやり方には「意固地になりすぎて人の意見を聞かない」となるデメリットがあります。

安全策に軽度に納めるようとすれば、日ごろから意固地にならず友人や家族のアドバイスを聞き入れて

自分で決めるけれど、他人の意見も吟味することが当然

というプログラムを作っておくことです。このやり方には「原因を他人に求めてしまう可能性」というデメリットがあります。

しかもどこまでいっても100%はありません。自分の中に基準を作ることがベターです。「その考え方自体が不協和を起こしたらどうするのだ」といえばいたちごっこでキリがありませんが、いずれにせよ100%はないのです。

外部に基準を求めたら、外部環境が変わったら修正できません。

騙されないために次の考え方をしましょう

日常から原因自分論で判断し責任を取る
サンクコストの考え方を理解し、切り捨てる勇気を鍛える
情報の入手先を増やして偏りに気付ける

判断の軸は自分にある、何か判断のミスがあっても傷が浅い内に切り捨てることです。また、満遍なく情報を取ることで思考の極度な偏りを防ぎます。

その上で「万が一騙された、間違えた時の為」に

「自分を理解してくれる・応援してくれる人」と近況を共有する
日記を付けておいて、自分がおかしくなっていないか把握する
定期的に見直し「自分は不協和を起こしていないか」と確認する
ミッションステートメントを作っておいて、ブレないようにする

このような環境を作り、おかしくなったら気付ける環境を作っておきましょう。

人に伝えておくことは難しいです。

たくさんの一般的な人は現状維持がベースになるので、何かにチャレンジしようとするたびにたくさんの人に相談していたら、いつまでたっても「やらない方がいい理由」ばかり集まってきて何もできません。

怪我もしないかもしれませんが、成功もしません。今いる場所が安全なのかも分かりません。動かないことができるだけです。

日記を付けておくことはお勧めです。「〇〇は良いと思った」等の肯定的なものが書いてあれば、その後しばらくその〇〇は肯定的な受け取り方をしているかもしれません。

冷静に考えて正しいのか、と見直す機会が必要です。

一度きりの人生です。妙なものに巻き込まれず、後悔せずにやっていきたいですね。

いかがでしたでしょう?お役に立てば何よりです。
ご覧いただきありがとうございました!

他のブログでも同様のテーマを扱っておられるかもしれません。

ブログランキング、応援して頂けるとうれしいです。

人気ブログランキング - にほんブログ村
にほんブログ村の人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。(参加無料)
人気ブログランキング - 投票処理中
モチべや | 何かやってみる おすすめ
楽しく生きるためのモチベーション。なにやろうかなと思ったときに見てください。
Google
世界中のあらゆる情報を検索するためのツールを提供しています。さまざまな検索機能を活用して、お探しの情報を見つけてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました